
えがら饅頭は加賀百万石の始祖 前田利家公が北陸に入る際
三河地方の「いがまんじゅう」が伝わり
石川県で独自に進化を遂げ
その土地で口伝されるうちに
「えがら」「いんがら」などに変わったとの伝えもあるお饅頭
加賀では黄色、奥能登も黄色、その間の口能登と言われる地方でのみ
緑色となります
米粉が多い生地にこしあん、蒸すときに上面に餅米がつけられ
食感のアクセントになります
味は素朴なもちもちとした食感で
嫌味なく何個でも食べられます
当店は生地の米粉を石川県産のお米
上面の餅米も石川県産
中のこしあんは北海道産最高級小豆でこしらえ
甘さを控えたさっぱりとした味です
地元では今もなお当店の年間売上のトップ3に入る
生活に密着した名物菓子です
注意
冷凍発送品のため常温発送品や冷蔵発送品と同時にご注文いただくと
2便分の送料が発生いたします